企業PRとマーケティング 6月14日(金) 13:30~16:30
この講座は終了いたしました。
講座の目的・ねらい
PRの方法を考え直さざるを得ない状況に追い込まれている企業様が多いとお聞きしております。そのような大変な時期だからこそ閉塞感のある現状の状況を打破し、活路を見出していただくためにこの講座を企画いたしました 。
この特別講座はPR(ブランディング)とマーケティングを一度で学ぶことができる講座です。登壇者は、人気お笑い芸人ナイツやサンドウィッチマンなど、数多くのタレントを起用した番組制作の実績をもつ、千葉テレビ放送株式会社のプロデューサー大林健太郎氏 。
前半には企業の大小や業種に関わらずどんな方でも実践できるテレビに取り上げてもらうための方法を、現役の番組プロデューサーとしてのプロの視点で解説していただきます。
後半では、他社と差別化するためのターゲティング、ポジショニング戦略を実際の番組での事例をもとにしながら具体的に解説していきます。
またテレビ局に響きやすいプレスリリースの作成方法から、広報活動さらにはマーケティングの見地に基づいた、テレビプロデューサーならではのユニークな演出術を、あますことなく披露します 。 是非ご参加ください。
プログラム
Ⅰ.テレビ業界の実情について
Ⅱ.現場から見たテレビに出演する方法(番組現場・報道現場別)
Ⅲ.テレビ局へ送るプレスリリースの書き方
Ⅳ.ネタ作り4つのポイント
Ⅴ.大林流アイディア想起術
Ⅵ.キャッチコピー作成の法則21
Ⅶ.PRとマーケティングの違い(右脳と左脳)
Ⅷ.「勝手にマーケティング」の作り方
Ⅸ.番組具体演出事例
Ⅹ.本邦初2次利用マーケティング
講師プロフィール
千葉テレビ放送株式会社 プロデューサー 大林 健太郎 氏
1977年千葉県市川市生まれ。
企業のニーズを直接番組に反映させる独自の番組モデルを構築し、28歳のときには中小企業のみの新規扱い売り上げで1億円越えを達成。レギュラー12本を担当する売れっ子となる。番組出演企業は、日本全国の約1,200社。また、全国各地で毎年60本程度のマーケティング講演も実施中。
主な担当番組「おしゃれ変身バラエティPOPnTV 」「こころ美人、ミス日本グランプリ決定コンテスト」「東京ダイナマイトのポタビだよ全員集合」「フットサル365 」「小島よしお、ナイツの今夜モンドラやろうぜ」「ビジネスフラッシュ」「東国原英夫のそのまんまでは通しません」「ナイツ・ U 字工事の知ったかぶり甲子園」「捕手里崎智也のビジネス配球術」「矢口真里のフルルでお買い物」「ニッチェるチアリーディング倶楽部」「ナイツ、ねづっちなぞかけ対決」「ホリプレゼンツ求人任三郎がいく」「古賀式ビジネス道場」「どぶろっくのもしかしてリポート」「キンタローのニッポンお宝フライングゲット」
募集要項
講座名:企業PRとマーケティング
日 時:2024年6月14日(金)
13時30分~16時30分
講 師:千葉テレビ放送株式会社 プロデューサー 大林 健太郎
対 象:一般社会人 ※男女問いません。
締 切:2024年6月7日(金) 17時
会 場:和洋女子大学ビジネスキャリアアカデミー
東京都千代田区九段北1-12-11
和洋学園九段スカイビル
≫アクセスマップ
受講料:1名11,000円(税込)
※受講料は事前にお振込みください。
お振込:講座開催確定次第、振込のご案内を致します。
※最少開催人数に達しなかった場合は、中止となる場合が
ありますので、ご了承ください。
受講票:受講票をメールにてお送りいたします。
当日ご持参ください。