講座一覧

  • ビジネスキャリアアップ講座
  • ビジネスキャリア資格講座
  • 特別講座

ビジネスキャリアアップ講座

新入社員教育講座
本講座では入社動機を明確にし、目標意識を形成します。ビジネスコミュニケーションスキルトレーニングでは、社会人の基本的なマナーを習得し、働き方を考えキャリアビジョンを設計します。
部下の「ほめ方」・「𠮟り方」セミナー
部下のやる気を高め、成長につながる「ほめ方」と「叱り方」を双方向のコミュニケーションとしてとらえ、適切に伝えるようになることを目的としています。叱る事=パワーハラスメントだと誤解し、叱ることが出来ない上司が増えていますが、ほめたり、叱ったりすることは部下を育成するうえで大切な事です。営業・事務・技術など、どのような職種でも効果が得られます。
フォロワーシップ研修
組織を活性化させ組織の持つ力を最大限に発揮するには、リーダーシップだけでは不十分で、組織活動の中心となる「支える力」であるフォロワーシップが重要です。本講座では、フォロワーシップへの理解と、フォロワーとして組織へ貢献するために必要なスキルをグループ討議やワークを取り入れながら学びます。
営業力向上研修
本講座では①営業の購買心理の原則②営業アプローチの方法③商談の進め方④営業クロージングの方法⑤クレーム対処とアフターフォローの方法を学び、セルフワーク+グループワークにより習得します。
初任管理職研修
本研修では、初任管理職として、上司や部下の間にたち、リーダーシップを発揮しながら、チームの成果を最大限に生み出すための手法を学びます。部下のやる気を引き出し、モチベーション向上を動機づけするためには、部下との関係構築に有効なコミュニケーション能力が欠かせません。本研修では、①聴く力②伝える力③褒める力④叱る力⑤任せる力について、座学と演習体験を通して身に着けます。
女性リーダー育成講座
本講座では①女性経営人材②女性上位管理者③およびその候補者を対象に具体的で実践的な講座にて教育支援を行い、特にリーダー職を意識した人材育成を行うことで、女性の活躍を応援します。
説明力向上研修
ビジネスにおいて「伝える技術」は必須となっています。 「わかりやすく・簡潔に・印象深く」という3つの原則に基づいた独自のスキルを相互評価方式の 実習を通して学び、相手を理解させ納得を得られる説明力を身に付けます。
従業員のキャリア形成支援講座
経済産業省が「人的資本経営」を推奨、人材への投資に関する取り組みが企業価値を大きく左右するようになりました。そのためにこれまで以上に従業員エンゲージメントの向上(①企業がビジョンやミッションを従業員と共有、同じ目標に向って一体感をもって仕事ができること②従業員が仕事を通じて成長を実感できるキャリア形成を企業が支援すること)の実施が重要性を増しています。この講座では各階層別の具体的なキャリア形成支援の方法とポイントを解説いたします。
エニアグラム「性格別リーダー育成講座」
エニアグラムとは人間を特性・気質ごとに9タイプに分類する性格類型学です。米国スタンフォード大学のMBAコースに採用されたのを始め、ひとりひとりの特性を重視する人材開発方法がモトローラ、ディズニー、HP、ソニーなど大手企業に広く導入され、これまでの画一的なやり方を大きく変えてきました。この講座ではリーダー職の方々に対し「それぞれの性格・個性を活かしたリーダーシップを理解し、発揮する方法」をお伝えします。すでにリーダー職にある方、あるいは昇進・昇格候補の方に受講していただくことも可能です。
説明力向上研修
ビジネスにおいて「伝える技術」は必須となっています。 「わかりやすく・簡潔に・印象深く」という3つの原則に基づいた独自のスキルを相互評価方式の 実習を通して学び、相手を理解させ納得を得られる説明力を身に付けます。
営業マンのための「プレゼンテーションスキル向上研修」
「取り組んだら放すな、殺されても放すな(電通鬼の十則)」と言われても、何をどうすればいいのでしょう? 営業活動を精神論だけではなく科学的に分析、特に重要とされるプレゼンテーションスキルを磨いてみませんか?!
「チームビルディング研修」導入講座
本講座では「チームビルディング研修」の導入を通してチームとしての目的・方向性の理解と確認、メンバー間の役割理解や信頼関係の構築、テレワークの日常化によるコミュニケーション不足の解消など、今の時代に即した組織活性化を図る方法をお伝えします。
仕事の渋滞解消
仕事の進め方を見直し、仕事の渋滞の原因を見つけ、先手を打つことによって 生産性の向上を実現し、不要な長時間労働を撲滅する方法を習得します。
エニアグラム「性格別リーダー育成講座」
エニアグラムとは人間を特性・気質ごとに9タイプに分類する性格類型学です。米国スタンフォード大学のMBAコースに採用されたのを始め、ひとりひとりの特性を重視する人材開発方法がモトローラ、ディズニー、HP、ソニーなど大手企業に広く導入され、これまでの画一的なやり方を大きく変えてきました。この講座ではリーダー職の方々に対し「それぞれの性格・個性を活かしたリーダーシップを理解し、発揮する方法」をお伝えします。すでにリーダー職にある方、あるいは昇進・昇格候補の方に受講していただくことも可能です。
メンタルタフネス向上講座
メンタルタフネス(つよくしなやかなメンタル)とは?
社員の心の問題には予防と早めの対策を心がけましょう。

ビジネスキャリア資格講座

MOS資格対策オンライン講座
  • 2023/7月~9月
  • 受付終了
  • 詳細を見る→
  • 期間中いつでも24時間、好きな場所で好きなだけ1コマ5分。合計16時間の学習です。 基礎から応用までオンライン講座にて、MOS試験合格に繋げます。 担当トレーナーがサポートし、LINEやメールでいつでも質問ができます。
    リテールマーケティング(販売士)3級受験対策講座
    リテールマーケティング(販売士)資格は、小売業・販売業に携わる方必修の公的資格です。 商工会議所指定の本講座では、幅広く実践的な専門知識を学び、経験豊かな講師が あなたの検定合格をしっかりサポートします。

    特別講座

    ストレスコーピング
    普段の生活や仕事、人間関係などで抱える「ストレス」。 みなさんはどのように解消していますか?この講座では、ストレスの正体を学ぶとともに、ケーススタディを交えながら、ご自身が抱える問題を解決へと導きます。 一緒に、問題解決のスキルを身につけ、人生に役立てていきましょう。
    元社内通訳者が教えるたった3時間で海外とのやりとりがスムーズにできるようになる方法
    仕事やプライベートで海外とのやりとりが必要だけれど、英語が苦手で困っている、という方へ。英語力をあげるには、労力と時間がかかります。今必要なのは、ひとまず外国人と上手くコミュニケーションできる即戦力。昨今、頼れるツールもたくさんありますし、英語力がさほどなくても、英語での効果的なコミュニケーションは可能です。たった3時間で飛躍的に英語でのコミュニケーション力を上げる方法をお伝えします。
    企業PRとマーケティング
    具体的な事例を通して、Withコロナ時代のブランディング方法、PR技術を学びます。
    旅する前の世界遺産
  • 2023/11/11
  • 受付終了
  • 詳細を見る→
  • 世界遺産はどうやって決まるの?世界遺産に絶対なくてはならないものとは何?というように、言葉自体は知っていても、本当の意味とその実態は意外に知られていません。しかし、実際に訪れる前に知っておけば、旅の面白さは倍増し、現地での相互理解の一助に絶対なります! 知っていそうでよくわからない『世界遺産の不思議や魅力』を、基本的なところから、楽しくわかりやすい内容で皆様を世界遺産ワールドへいざなっていきます。
    CAの仕事に学ぶおもてなしとコミュニケーション術
    職場が空の上のCAの仕事は、毎日が驚きと発見と学びの連続です。
    CAの仕事をご紹介しながらお伝えします。 Q.第一印象は何秒?  Q.挨拶の極意 Q.実はこんな教育しています などなど。
    ●宿泊業の方 ●販売業の方 ●飲食業の方 ●マネジメントに悩んでいる方 こんな方に向いています。 
    感情を動かす プレゼンテーションマスターへの道
    ビジネスでのプレゼンやセミナーは頻繁に行われますが、「伝えたいことが伝わらない」「相手が納得する話題がわからない」「プレゼンが苦手」という悩みを抱える方への解決策があります。 それは「感情」を扱うことです。 逆に感情を取り入れないと、どんなプレゼンスキルを持っていても効果が薄くなります。プレゼンやセミナースキルを向上させたい方は、今の話し方のままでも参加者を引き込むための秘訣を学ぶためにご参加ください。 
    人生100年時代のキャリア戦略とマネープラン
    ・人生100年時代を展望して、定年前後のキャリア戦略およびマネープランを考える
    ・人生の全体像を見える化し、家計キャッシュフロー表等を通して「定年後ライフスタイル」の選択肢を考える
    ・自分の「強み」と「弱み」を発見し、幸福学をベースに人生のミッションと人生設計を考えてみる
    通販プロデューサー直伝!「売上アップの営業話術」
    お客様から「欲しい!」と言われる人がやっていること。①自分の商品が大好きで愛用している②常に逆算思考で物事を考える③商品の良さがわかる「ストーリー」を語り、感動を与える④自分の「専門性」をアピールしてファンになってもらう⑤デメリットはメリットと「サンドイッチ」で伝える・・・・。あなたはいくつ当てはまりますか?この講座では、著書「たった1日で売れる人に変わる!売り方の教科書」をベースに、自分自身をブラッシュアップし、お客様から「欲しい!」と言われる営業話術を身に付けていきます。モノやサービスが売れずに困っているすべての方におすすめの講座です。
    相手が主役!コミュニケーション力で開くビジネスチャンスの扉
    ビジネスチャンスは、豊かなコミュニケーション力から生まれます。コミュニケーションの主役は相手です。相手を大切に接していくことが信頼に繋がります。「伝える」「引き出す」スキルを磨き、相手のニーズを引き出す技術をブラッシュアップ!ビジネスの場で役立つ知識と実践テクニックをケーススタディで楽しく学びながら身に付けていきます。新しいビジネスチャンスの扉を開いてみませんか?

    講座受講時の安全対策

    安全と安心に配慮した教室体制
    1. 手指消毒…教室の入り口や教室内に消毒液を設置しております。
    2. 換気…休憩時等、窓を開放し換気を行っています。