旅する前の世界遺産(全3回シリーズ) 13:00~15:00
講座の目的・ねらい
世界遺産はどうやって決まるの?世界遺産に絶対なくてはならないものとは何?というように、言葉自体は知っていても、本当の意味とその実態は意外に知られていません。しかし、実際に訪れる前に知っておけば、旅の面白さは倍増し、現地での相互理解の一助に絶対なります!
知っていそうでよくわからない『世界遺産の不思議や魅力』を、基本的なところから、楽しくわかりやすい内容で皆様を世界遺産ワールドへいざなっていきます。
1回目
- 講師指導
- セルフワーク
- グループワーク
大自然の魅力いっぱい!スイスの世界遺産をお楽しみください

2回目
- 講師指導
- セルフワーク
- グループワーク
知床の海と陸の生き物が深くかかわりあう特別な生態系をお楽しみください

3回目
- 講師指導
- セルフワーク
- グループワーク
日本で初めて登録された世界自然遺産 屋久島の魅力をお楽しみください
講師プロフィール
講師プロフィール
◆片岡 英夫(かたおか ひでお)
世界遺産アカデミー認定講師
千葉県山武市出身。青山学院大学経済学部卒業。
子供のころからの地理好きが高じて、その後本格的に地理や世界各国の文化・歴史などの専門書を渉猟する。「旅行地理検定試験」は、1997年以降生涯学習の一貫として受験を続け、2005年には「初代・海外・旅行地理名誉博士」の認定を受ける。更に、2008年には検定最高峰の「世界遺産検定マイスター」に第一期生で合格を果たす。
現在は「世界遺産アカデミー認定講師」として、世界遺産運動の啓発活動に携わり、全国各地の大学・専門学校、公民館等で講座を実施、カリスマ講師として人気を博している。
著書に「世界でいちばん素敵な世界遺産の教室」(三才ブックス)の監修がある。

募集要項
講座名:旅する前の世界遺産
日 時:全3回シリーズ
・第1回目:7月22日(土)
・第2回目:11月11日(土)
・第3回目:2月24日(土)
時 間:13時00分~15時00分
講 師:片岡 英夫
対 象:一般社会人 ※男女問いません
締 切:第1回目:7月15日(土)
第2回目:11月4日(土)
第3回目:2月17日(土)
受講票:受講票をメールにてお送りいたします。
当日ご持参ください。
持参物:当日は筆記用具・飲み物・録画機器(スマートフォン等)を
お持ちください。
受講料:2,000円/回(税込)
※受講料は事前にお振込みください。
お振込:三菱UFJ銀行 市川支店 普通0182079
ガク)ワヨウガクエン
※最少開催人数に達しなかった場合は、中止となる場合が
ありますので、ご了承ください。
講座開催確定次第、振込のご案内を致します。
会 場:和洋女子大学ビジネスキャリアアカデミー
東京都千代田区九段北1-12-11
和洋学園九段スカイビル
≫アクセスマップ