新入社員教育講座 4月13日(木)・14日(金) 9:30~17:00

講座の目的・ねらい

修了証
講座受講修了者には
『修了証』を発行いたします。

 多大なコストと努力の結果、新人採用が出来たにもかかわらず、早期に退職する新人が増加しています。
原因は就職活動~内定時のモチベーションが徐々にダウンし、4月入社時にはマイナスモチベーション傾向にまでなるからと言われています。
 それは自分の将来に対するビジョンが薄れ、不安になるためです。
この不安状況下では、改めてキャリアビジョンを設計し会社に対する入社動機をもう一度振り返らせ、
確固たる自分の中の核(ビジョン)を持たせること、さらに同世代の人たちと同期意識を持たせ、
将来に対するビジョンを共有させる事が大切です。
 加えてビジネス生活環境に自信を持って適応させるためには、ビジネスマナーも含めたビジネスコミュニケーション力を身に付けさせ、周囲に対する意思の伝達力、及び対応力を向上させ、自信を持たせる事が必要です。
この「 将来ビジョン力 ×ビジネスコミュニケーション力 」こそが、新入社員を成長させる大きなポイントです。
 新型コロナウイルスの猛威により、新入社員研修を延期、取りやめた企業が多く、新人だけが従来と同じ教育を受けることができず、社会人の基礎やルールを知らないままに不安を抱えながら社会に踏み出そうとしています。
御社の新入社員たちが新戦力として自信を持って、社会人としての第一歩を踏み出せるように、この講座をぜひご活用ください。

プログラム

1日目

9:30~12:30
  • 講師指導
  • セルフワーク

Ⅰ.「新人将来キャリアビジョン」の重要性
 なぜこの業界、業種、企業、職種を選んだのか

Ⅱ.「新人将来キャリアビジョン」の設計方法
 企業内での自分のキャリアビジョンのポイントと方法

Ⅲ.「新人将来キャリアビジョン」の設計実施

13:30~15:00
  • グループワーク

Ⅳ.「新人将来キャリアビジョン」の発表

15:00~16:30
  • 講師指導
  • セルフワーク

Ⅴ.モチベーションの向上、維持のポイントと方法
 自己モチベータ診断、自己理解、他者理解など

16:30~17:00
  • 講師指導
  • セルフワーク

Ⅵ.自己チェックレポート(本日の研修で学んだ事・気付いた事・身に付いた事のレポート)作成と提出

2日目

9:30~12:30
  • 講師指導
  • セルフワーク
  • グループワーク

Ⅰ.ビジネスコミュニケーションスキルトレーニング
 対人コミュニケーション、コミュニケーション力診断、コミュニケーション力開発の方法、 コミュニケーションストローク、
 組織内でのコミュニケーションの方法(報告・連絡・相談)のポイント など

13:30~15:30
  • 講師指導
  • グループワーク

Ⅱ.ビジネスコミュニケーション基本スキルトレーニングチェック
 (社会人として常識とされるビジネスマナー)
  身だしなみ、挨拶、お辞儀、名刺交換、傾聴、電話応対、案内など

15:30~16:30
  • 習熟度試験

Ⅲ.コミュニケーション基本スキル習熟度試験
 2日間の内容について習熟度試験の実施
 (合格者には修了証を発行)

16:30~17:00
  • 講師指導
  • セルフワーク

Ⅳ.自己チェックレポート(本日の研修で学んだ事・気付いた事・身に付いた事のレポート)作成と提出

募集要項

講座名:新入社員教育講座
日 時:2023年4月13日(木)~14日(金)
    両日とも9時30分~17時
講 師:古望 髙芳
≫講師紹介
対 象:一般社会人 ※男女問いません。
締 切:2023年4月6日(木) 18時
受講票:受講料振込み確認後、受講票をメールにて
    お送りいたします。当日ご持参ください。
持参物:当日は筆記用具をお持ちください。

受講料:1名33,000円(税込)
    ※受講料は事前にお振込みください。
お振込:三菱UFJ銀行 市川支店 普通0182079
    ガク)ワヨウガクエン
    ※最少開催人数に達しなかった場合は、中止となる場合が
     ありますので、ご了承ください。
     講座開催確定次第、振込のご案内を致します。
会 場:和洋女子大学ビジネスキャリアアカデミー
    東京都千代田区九段北1-12-11
    和洋学園九段スカイビル
    ≫アクセスマップ